ある足つぼ師は話す。

足つぼ師としてお仕事をしていると、技術もさることながら会話をどうやってしていくかがとても大切であることを感じます。

 

そしてそれは絶対的な正解はなく、その人の個性を活かせばうまく会話できるのだと思うんです。

 

僕が人と話すとき、大切にしている事を今回は書きたいと思います。

 

みんなの気持ちを言語化する。

まず人と話すとき、僕は毎回自分が何を感じているのかを頭の中で言語化します。

 

僕は色んな分野をまたいで話したり、一見関係のないことに関係性を見出すと興奮します。

 

でもそれは自分への決めつけです。いろんな場所で色んな人と話すと、もしかしたら違うかもしれない。

 

だから毎回自分や相手の事を確認するんです。同じ人と話をしていても今日は別人かもしれないし、それは自分に対しても言える事だからです。

 

そしてその気持ちを感じ取りながら素直にその感情を表現する。

 

相手は話している内容(情報)ではなく僕の感情を読み取っているからです。

 

だから流暢にペラペラ話せる必要はないんだと思います。

 

話し方はとても大切ですが、長いお付き合いをする場合はやはり気持ちの言語化を地道にすることが大切になって来るのではないでしょうか。

 

それは相手の気持ちを言語化することにも繋がり、そうなるとさらに会話はしやすくなるんじゃないかと。

 

リズム

僕は毎回、人とお話をする時。話す内容や細かいテクニックなどを意識しているわけではないです。そんな色んなことをいちいち考えているほど、器用じゃないw

 

でも強く、大切にしていることはリズムです。

 

例えば初対面の人。お互い何を話せばいいかわからない。ボクシングのジャブのように話題をお互いが出したり受けたり。あるいはジャズの始まりの様に。もしかすると漫才のように「どうもー!」とテンションを上げてから入るかもしれない。

 

それらすべては音という情報が重要な位置を占めています。

 

そしてその音とは音と音の間、つまり「間」という概念も大切です。

 

その人がどういうリズムで話す人なのか。あるいは今会って僕との間にどんなリズムがあるのか。それに合わせて話すだけ。

 

そのリズムが不快な場合は、それが緩和する自分なりのアイデアを放り込む。

気持ちの良い場合はその輪が広がるように、周りの人に広がるようにするにはどうすれば良いかを、同様に考える。

 

理屈ではなく、身体が反応することに従って話す。だから僕は話すとき、実際は頭をほぼ使っていないです。

 

ゴールは??

あと意識しているのはゴール(目的)です。これは打算的に聞こえるかもしれませんが、自分の話していることに感情を乗せるための工夫です。

 

だって相手の時間はとても大切なんだもの。

だからこそその時間を使ってくれていることには、自分が伝えたいということ以上に応えたいからです。

 

そういう気持ちがあれば、異なる考えを持っていても仲良くなれるのではないでしょうか。

 

つまりゴールを設定する意味とは相手に感謝するためです。

 

そして、僕は毎回ゴールできたなと思うと、とても嬉しいんです。

 

だから毎回会いたくなる。

 

そして会いたくなる回数が多いほど、それは自分にとって会うべき人、必要な人なのだと思います。

 

この循環が、本当の意味での「話し上手」なんじゃないかなぁと。

 

だから僕は、まだまだ話下手だと思うし毎回反省ばかり。

でも毎回オモシロいなと感じるし改善もしていきたいです。